しーまブログ グルメ・料理・飲食店瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
シマのお茶屋
シマのお茶屋

2020年04月30日

【できれば家に居よう!】


ちゃんと告知せずにお休みしておりました。

ソフトクリームの販売はしばらくお休みします!

ドリンクのテイクアウトや焼き菓子の販売はいつも通り行っております。

ご了承ください。  

Posted by シマのお茶屋 at 15:19Comments(0)

2020年04月29日

ふじえんの商品紹介#3

初夏です。

初日はおぼつかなかったアカショウビンの鳴き声も、今日は安心して聞くことができました。

お茶の紹介ばかりではつまらないので、今日はお茶屋のイチオシ茶器を。


あ、ご存知でしたか。

ここ数年、爆発的に(その界隈に限りですけども)売れている商品です。

キャップのところにフィルターが付いています。

お茶はボトルに直に入れます。お好みですが、大さじ二杯くらいでしょうか。

お水を注いで冷蔵庫へ。

早いものなら10分程度で召し上がれます。お茶が細かいと早く出ます。大きな葉のものはもう少しかかります。

朝作って、お水を足しながら夕方くらいまで飲んでいます。

ちょっと薄くなったら、お茶を少し足しています。

気軽に冷茶が楽しめるので、一度買われた方が「プレゼントに」とまたご来店いただいています。

ご紹介したものは750ml2200円。



こちらは倍の1500ml2750円。

大きいものは耐熱ガラスではなく、哺乳瓶の素材になっているので割れる心配もありません。

これから夏に向けて、もう少し色を揃えたいと思っていますが今日はこの色だけ。

お電話でのご注文も承ります。電話0997-72-0278まで。

HPからのご注文は「その他お問い合わせ」の欄に商品名と個数をお書きくださいね。

  

Posted by シマのお茶屋 at 16:14Comments(0)茶器

2020年04月28日

ふじえんの商品紹介#2

昨晩の雨の後、初夏らしい気候になりました。

というわけで、今日は新茶です。



いち早く販売されるお店もありますが、うちの常連さんは新茶のむせ返るような香りが苦手です。

以前この時期に「どうしたの?野菜みたいな匂いがする。」とお電話をもらったこともあります。

そんなこともあって、ここ数年の新茶はしっかり量を確保して、味が定まってから、五月の終わりくらいからゆるりと販売を始めています。

・・・・・・・

そうは言っても、五月一日は八十八夜。

ニュースでも取り上げられると、毎年お問い合わせをいただきます。

そのため通年お出ししている商品と別に、一つか二つはご用意しています。



前置きが長くなりました。

あたらし茶。100g1080円です。

普段からうちのお茶をよく召し上がってくださる方には、ちょっと葉が細かいかもしれません。


こんな感じ。

自然光で撮りましたが、ちょっと暗くなりすぎました。

それでも濃い、濃い緑です。明るい緑ではないかな。



湯飲みに注いだお茶の色は、やさしい緑。こちらは濃すぎず。

注ぎながら、この季節だけの新茶の香りが楽しめます。

あくまでも、ほんのり。

これなら常連さんにも喜んでいただけそうです。

お電話でのご注文も承ります。0997-72-0278まで。

HPからのご注文は「その他お問い合わせ」の欄に商品名と個数をお書きくださいね。
  

Posted by シマのお茶屋 at 17:38Comments(0)日本茶

2020年04月27日

ふじえんの商品紹介#1

日々の忙しさにかまけて、見えていなかったことに気づかされるこの頃です。

使っている備品を補修したりするだけでなく、「お客様に伝えられていなかっただろうなぁ。」と感じたことについても一つずつ修正しています。

販売している商品に関しても、日頃ご来店されたときにもそんなに語る方ではありませんので、足りないところを補っていきたいと思っています。

まずは

水だし煎茶ティーバッグ「夏物語」から。

夏の定番(一部では年中定番!)となっている品ですが、鹿児島県産の緑茶に抹茶を合わせてあることで、お茶の色が鮮やかなだけでなく香りも抜群。

水だしですが比較的早い時間でいただけるので、急なお客様にもおすすめです。

この季節、例年であれば家庭訪問がありますが、お母さん方もよく購入されます。

以前お客様から教えていただきましたが、夏を過ぎて残ったときはお湯でいただくのもまた旨し、とのこと。

10個入540円。25個入1080円。

お電話でのご注文も承ります。0997-72-0278

  

Posted by シマのお茶屋 at 17:04Comments(0)日本茶

2020年04月20日

営業は続けますが、できれば【STAY HOME】で

最後に書いてから、1ヶ月近くたっていました。

遠くの国の話ではなく、すぐそこに迫ったウイルスの恐怖が日々大きくなっています。

4/17金曜日に県知事からの発表の後、瀬戸内町でも飲食店をはじめ様々な対策を講じています。

当店も4/10からカフェの営業は再開時期を設けずに臨時休業していますが、販売コーナーに関してもどのようにしたらよいか家族で話を続けました。

悩みに悩んだ末、以下のようなスタイルで販売は続けます。

・こまめな手洗いと店内の消毒
・従業員のマスクの着用
・店内のお客さまの人数制限
※大人数でのご来店はお控えください。
・入店時、店頭でのアルコール除菌の徹底

今は不要不急の外出は控えてください。
私たちも協力します。ご希望のものがあればお電話でのご注文も承ります。TEL0997-72-0278
お持ち帰りのメニューを貼り付けておきます。テイクアウトでも、事前に連絡いただければお待ちいただく時間が少なくて済みます。





  

Posted by シマのお茶屋 at 17:09Comments(0)